筋や筋膜に負担がかかることで炎症して血行不良となり痛みが出現します。筋や筋膜の損傷のため画像診断のみでの判断が難しい疾患です。そのままにしておくと重症化することもあるので早めの受診がオススメです。
Case 症例から探す
筋筋膜性腰痛
セルフチェック
- 朝起きた時に腰が痛い
- 顔を洗う時に腰が曲がらない
- 座っていても腰が痛い
筋筋膜性腰痛とは
原因
長時間の同じ姿勢での作業、運動で腰に負担をかけることで筋肉や筋膜が損傷し、炎症することで血行不良となり痛みが出現します。
治療
痛み止めやコルセットなどの装具療法、リハビリなどで筋力強化、関節可動域向上訓練、姿勢改善を行います。
当院での治療の流れ
①「WEBサイト」か「予約専用ダイヤル」から新規診察予約
②診察日:レントゲンなどを用いて診察、必要に応じて薬物療法や装具療法、リハビリなどが処方されます。
③リハビリ:重症度に応じて、マッサージ・ストレッチ・運動療法などを実施し、症状に合わせて自宅でのセルフエクササイズも指導していきます。