ダッシュ・ジャンプなどでふくらはぎの筋肉が急激に収縮した時、着地をした時に筋肉が伸ばされた時に受傷します。原因としては腱の退行性変化も挙げられ、30~50代のスポーツ愛好家に多いといされています。
Case 症例から探す
アキレス腱断裂
目次
セルフチェック
- ジャンプやダッシュなど急な動きでふくらはぎに衝撃を感じたり、破裂したような音がした
- 急につま先立ちができなくなった
- アキレス腱の部分に凹みがある
アキレス腱断裂とは
ふくらはぎの筋肉から踵の骨をつなでいる腱をアキレス腱と言い、このアキレス腱が部分的または全てが切れた状態です。受傷した際は強い衝撃を感じる事も多く、受傷直後は断裂した方の脚に体重をかける事が出来ず、転倒したりしゃがみこむ事があります。しばらく時間が経つと、歩行可能になる事もありますが、つま先立ちができなくなります。
好発年齢は30~40歳代が多く、若年層でもジャンプやダッシュなどでアキレス腱に強いストレスがかかった時に起こる。

アキレス腱断裂の原因
アキレス腱断裂の治療
ギプスや装具で固定する保存治療と、断裂したアキレス腱を縫合する手術療法があります。それぞれ長所・短所があるので、先生と相談してから治療方法を決める事が大切です。
治療期間としては4ヶ月程度で軽い運動が可能で、全力での運動は6ヶ月程度かかります。
